プロフィール

ちひろってどんな人?

看護師転職ドットコムを運営しているちひろといいます。

監修:ちひろ
2003年准看護師免許取得。透析室、回復期リハ、療養型病棟、特別養護老人ホームなどの看護職、事務長として日帰り手術クリニックの開業支援などを経験。その後、病院や社会福祉法人の法人運営へフィールドを移す。病院の運営として定着率や離職率の分析などの人事的な動きや特養などの予算作成などを経験。スキルを基に、東証一部上場企業(東証プライム)や医療システム会社などに転職。
趣味は転職。
病院から介護施設、一般企業も含めて転職回数は10回以上です。
1回の転職で10社くらいの面接を受けるため、面接は100回くらい受けています。


1982年福岡県在住。

20歳で准看護師免許取得。看護師転職ドットコムに訪問している皆さんと同じ看護職です。

職歴 順不同
【医療機関】
東京都 病床数約160床 腎泌尿器専門 看護業務
福岡県 病床数約550床 総合病院 看護業務
福岡県 病床数約250床 精神科病院 看護業務
東京都 日帰り手術クリニック 法人運営
福岡県 病床数120床 総合病院 法人運営

【介護・福祉施設】
特別養護老人ホーム 2法人 看護業務・法人運営
住宅型有料老人ホーム 2法人 施設長業務
デイサービス 看護業務
障がい者福祉施設 エリアマネージャー

【一般企業】
建築設計会社
東証プライムハウスメーカー
医療システム開発会社
編集プロダクション


転職回数10回以上です。准看護師でありながら一般企業や上場企業でも勤務経験があります。

過去には医療・介護関連の記事制作に強い編集プロダクションで、編集部の部長を務めていた経験がございます。

メディア編集実績

・エムスリー(エムスリー株式会社)

・マイナビ介護 介護のみらいラボ(株式会社マイナビ)

・ナース専科(株式会社エス・エム・エス)

サイト運営への想い。

今の仕事を辞めたい。家族と過ごす時間を増やすため、土日祝日が休める一般企業で働きたい。

夜勤をしなくても、同じくらいの給与が欲しい。

そんな、看護師の皆さんの悩みを解決したい。考えの参考になればと思い立ち上げました。

ここでは、転職にまつわる成功体験や失敗体験も含めて書いていきます。

病院から介護施設、一般企業も含めて転職回数は10回以上です。

1回の転職で10社くらいの面接を受けるため、面接は100回くらい受けています。

体験談を含め、看護師皆さんのお役に立てる情報を発信します。

サイトコンセプト

看護師の方々を対象にワークライフバランスを向上し、より幸せに生きることを目指すためのメディアです。

日本語で「仕事と生活の調和」を意味する、ワーク・ライフ・バランス。 政府広報オンラインでは、ワーク・ライフ・バランスとは「働くすべての方々が、『仕事』と育児や介護、趣味や学習、休養、地域活動といった『仕事以外の生活』との調和をとり、その両方を充実させる働き方・生き方」と定義されています。

看護師が、看護職だけにとらわれず、固定概念を外し、一般企業も含めた仕事を考え、夜勤が無くなり土日祝が休みになることでワークライフバランスが向上する。など実際の私の経験なども含めお伝えしています。

また、看護の仕事が好きな方に対しては、より条件が良い医療機関や介護施設への転職を考えるきっかけになればと考えています。

こんな職場があるんだと知ってもらうために、看護師が働く職場である、医療機関や介護施設などに対して、職場の定着率の向上するための取り組みなどもインタビューしています。

コンセプトは、看護師の方々のワークライフバランスの向上ですので、転職記事だけではなく、看護師のライフハックや医療機関などの定着率の取り組みのインタビューもしております。